国際政治・アメリカ研究



 
◇作者の紹介 

 西岡 達裕(にしおか たつひろ)

 所属学会:日本国際政治学会、アメリカ学会、アメリカ史学会
 学位:博士(政治学)
 職業:大学教員。ただし、このホームページは勤務先の大学(桜美林大学)とは関係なく、
    プライベートなホームページとして運営しています。
 研究室は崇貞館B332です。大学へのアクセスとキャンパスマップはこちら
 オフィスアワー等に面会希望の学生はまずメールを送って下さい。 
 


 主な著作としては、
 『アメリカ外交と核軍備競争の起源 1942-46』単著(彩流社、1999年)
 『アメリカ』単著(ナツメ社、2005年)
 『学術論文の技法(新訂)』斉藤孝氏との共著(日本エディタースクール出版部、2005年)
 『オンライン情報の学術利用』単著(日本エディタースクール出版部、2008年)
 「原子爆弾の投下の決定」(斉藤孝編『二十世紀政治史の諸問題』彩流社、1997年)
 「原爆外交、一九四五年」(日本国際政治学会『国際政治』第118号、1998年5月) 詳細  J-Stageで全文公開(pdf)
 「素人大統領の登場とアメリカ政治の現段階――トランプ・ポピュリズム・グローバル化」 詳細  J-Stageで全文公開(pdf)
   (日本国際政治学会『国際政治』第192号「国際政治研究の先端15」2018年3月)

 以下の論文は「桜美林大学学術機関リポジトリ」<https://obirin.repo.nii.ac.jp/>で
 全文を公開中または公開予定です。

 「G・W・ブッシュ政権の外交とミサイル防衛」 
   (桜美林大学『国際学レヴュー』第16号、2004年 3月) 詳細
  「オバマ政権の外交と『核兵器のない世界』――その起源と含意」
   (『桜美林論考 法・政治・社会』第2号、2011年3月) 詳細
 「原爆投下・正義・道徳――研究史と考察」
   (桜美林大学大学院国際学研究科『国際学研究』第3号、2013年 3月) 詳細 
 「アメリカ研究の旅路の終わりに : 五十嵐武士著『グローバル化とアメリカの覇権』」
   (桜美林大学『 桜美林論考 法・政治・社会』第5号、2014年3月)  詳細
 「オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史――ドキュメンタリーからの挑戦」
   (桜美林大学大学院国際学研究科『国際学研究』第5号、2015年3月)  詳細
 「原爆投下をめぐる日米の世論――70年後の節目に」
   (桜美林大学大学院国際学研究科『国際学研究』第6号、2016年3月)  詳細
 「オバマ大統領の広島訪問――原爆投下をめぐる日米の世論(補説)」
   (桜美林大学大学院国際学研究科『国際学研究』第7号、2017年3月) 詳細
 「パット・ブキャナン『西洋の死』とトランプ主義の起源――文化戦争とパレオコンの思想」
   (桜美林大学大学院国際学研究科『国際学研究』第10号、2020年3月) 詳細 
 「書評 渡辺靖著『白人ナショナリズム―アメリカを揺るがす「文化的反動」』
   (中央公論社、2020 年)」(桜美林大学研究紀要『社会科学研究』第1号、2021年3月) 詳細


   

◇担当授業科目(シラバスは大学ホームページ、e-campusで)    
   
  アメリカの政治 (4単位、2年生以上)
  アメリカの外交 (4単位、2年生以上)
  アメリカの歴史II (4単位、2年生以上、2002年度まで)
  国際政治論 (4単位、2年生以上)
  学問基礎「社会理解(国際人のための比較文化)」 (2単位、1年生以上)
  リベラルアーツセミナー (2単位、1年生)
  専攻演習I・II (各2単位、3年生)
  卒業論文 (4単位、4年生)
  アメリカ政治外交史I(大学院、2単位)
  アメリカ政治外交史II(大学院、2単位)
  個別演習I(大学院、4単位)
  個別演習II(大学院、4単位)

 

 


HOME